HOME募金 > 募金要領
募金要領

目的

東日本大震災被災学生向け奨学金

目標金額

2,000万円以上

募金単位

  • 個人名義 一口 10,000円 
    (できましたら2口以上でお願いいたします)
    ※3口以上募金いただいた方には、128三田会オリジナル携帯ストラップを進呈いたします。
  • 法人名義 一口 50,000円 
    (できましたら2口以上でお願いいたします)

募金方法

1.クレジットカードでの募金:

今回、卒業25年記念事業の募金活動としては初めて、クレジットカードでの募金が可能となりました。
クレジットカードの場合、ご利用いただいたクレジットカード会社のマイレージやポイントが付与されるほか、銀行窓口やATMの時間に関係なく、いつでもお手続きいただけます。

【ご利用いただけるクレジットカード】 
VISA・MASTER・DC・NICOS・UFJ・MUFG 
(JCBおよびAMEXはご利用いただけません)
※お支払い回数は、1回払いのみとなります。
 
a) クレジットカードをご利用いただく場合は、「クレジットカードでの募金 」からお手続きください。
クレジットカードでの募金
 
b) 手続きが終わりますと募金受付完了メールが、ご登録いただいているメールアドレス宛てに送信されます。

2.専用振込用紙を利用した金融機関でのお振込:

a) 同封の128三田会卒業25年記念事業用募金振込用紙をご利用の場合は、お振込いただく金額、日付、塾員番号(趣意書送付時の宛名の紙に記載の9桁の番号)、お名前、ご住所をご記入いただき、募金金額をお振込ください。
※塾員番号については、「募金に関するQ&A 」をご参照ください。
 
b) 振込手数料は各自にてご負担いただきますよう、お願い申し上げます。
 
c) 法人名義でのお振込:お振込の際は、名義と一緒に塾員番号をご記入ください。またお手数ですが128三田会事務局 宛てに、塾員番号を明記の上、メールにてご連絡をお願いいたします。

3.専用振込用紙を利用しない金融機関でのお振込:

a) 下記指定口座宛に、金融機関よりお振込ください。
【128三田会卒業25年記念事業用 口座】
振込先銀行: 三菱東京UFJ銀行 本店 普通預金 
口座番号: 0853489
口座名: 128三田会卒業25年募金口
 
b) お振込の際、お振込人氏名と一緒に塾員番号をご入力ください。
 
c) 振込手数料は各自にてご負担いただきますよう、お願い申し上げます。
 
d) 法人名義でのお振込: お振込の際は、名義と一緒に塾員番号を入力ください。またお手数ですが128三田会事務局 宛てに、塾員番号を明記の上、メールにてご連絡をお願いいたします。

主要銀行インターネットバンキングへのリンク

[ 三菱東京UFJ銀行 ] [ みずほ銀行 ] [ 三井住友銀行 ]

領収書ならびに所得税寄付金控除証明書の発行

お振込いただいた金額の領収書および所得税の寄付金控除証明書は、後日、慶應義塾より発行し、お礼状と一緒にお手元に送付されます。確定申告される際は、こちらをご利用ください。なお、ATM等からお振込いただいた場合は、払込票を大切に保管しておいてください。

※確実に書類をお送りさせていただくためにも、最新のご連絡先を128三田会ホームページ「名簿登録」にてご登録くださいますようお願い申し上げます。

128三田会ホームページ「名簿登録」

何らかの理由で「名簿登録」の連絡先とは異なる連絡先への送付等ご相談がある方は、128三田会事務局 の方まで、お申し出ください。

Web芳名帳への掲載について

募金活動にご協力いただいた方のお名前を、128三田会ホームページ上で用意する「Web芳名帳」に掲載させていただく予定です。掲載を希望されない方は、お手数ですがお振込と同時にメールにて128三田会事務局 までお申し出くださいますよう、お願い申し上げます。
※メールに塾員番号、お名前、学部、クラスの情報を明記くださいますよう、お願い申し上げます。
128三田会事務局:128contact@128mitakai.jp

募金に関するQ&A

募金に関するよくある質問を「募金に関するQ&A」にまとめてあります。こちらもご参照ください。

128三田会事務局 連絡先

ご不明な点、書類送付先のご相談、Web芳名帳に関するご連絡などは、こちらの128三田会事務局までお問い合わせ、ご連絡ください。
128三田会事務局:128contact@128mitakai.jp
募金活動のお願い |募金要領|クレジットカード募金募金に関するQ&A
ページトップへ