月別 アーカイブ

128三田会 第一回総会(2013年11月16日)開催報告


<128三田会 第一回総会 報告>

11月16日(土)、懐かしい日吉キャンパスは銀杏並木が青空に映える快晴に恵まれました。
卒業25年記念事業を終えて、次の25年に向かう128三田会の通常運営組織と事業に関する正式な審議と承認、主要事項の報告を行うべく、131名の出席、1,066名の委任状を得て、第一回総会を開催しました。以下に詳細を報告します。

はじめに

元・卒業25年記念事業実行委員長の島田新一君(政)より、卒業時の128三田会結成以来のこれまでの経緯と、「これからも、私たちらしく。128だからできること。」を不変のスローガンに、「ひとりでも多くの参加、つながり合いを目指し、慶應義塾の発展に寄与する」ことを目的とすること、本日の総会において会則に沿った正式な役員と組織を決め、今後活動の基礎とすることを説明しました。

■議案1 役員の改正

総会での承認事項として、代表・副代表・常任幹事・(常任組織となる)部会責任者計12名、並びに監査役1名について、役職候補者を提案した結果、承認を得て全員選任されました。





128三田会 役員・学部役員一覧(PDF)


■議案2 組織の改正

128三田会に属する組織として、文学部から通信教育課程までの学部学科の他に、「厚生女子学院」「アイデンティティ部会」の2つを加えることをあらためて提案し、承認されました。

■議案3 規約の改正

卒業時に策定された規約52条を、現状及び今後の運営を考慮し、28条に集約・改正することを提案し、承認されました。


128三田会 規約(2013年11月16日改正)(PDF)


■報告1 組織運営

役員に加え、学部組織を統括する学部役員(代表、副代表)を選任し、発表しました。 また今後常任の会議体として、役員会を3ケ月に1回以上、執行役員会(役員、学部役員)を1年に1回以上開催することとしました。

■報告2 事業運営

今後の主たる事業として、128全体での同窓会を2~4年おきに(次回は2年後の2015年秋予定)、学部単位での同窓会を随時行うこととしました。 卒業30年になる2017年の連合三田会大会で主幹事を務めることが決定しており、今後はその実行組織を整備していくことになります。

なお名簿の維持・管理について、今後とも128三田会会員各位がホームページ上で直接登録・変更手続きをしていただくようお願いしました。
また128三田会の活動に関する広報については、引き続きホームページ、メルマガ、Facebook等のツールを利用して発信してまいります。

■報告3 会計運営

卒業以来、2度の連合三田会大会や卒業25年記念事業等における収入、支出の結果として128三田会の資産の現状を報告しました。 今後は事業計画に基づく年度予算の策定、毎年4月~翌3月を会計年度とする決算、これらの監査を実施していく方針を併せて報告しました。


128三田会 会計報告(PDF)

※会計報告の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは2013年12月上旬にお送りしました128三田会メールマガジンに記載されてます。パスワードに関するお問い合わせは、128mitakai@128contact.jpまで、学部、お名前とともにお問い合わせください。


128三田会総会   128三田会総会 


以上の審議・報告と質疑を行い、第1回総会を終了しました。

第2部の懇親会(グリーンマルシェ)には167名もの参加者が集まり、新しい組織の役員・学部役員、また第6回128カップ幹事たちの当意即妙のスピーチに湧き、若き血で楽しく締めくくりました。


128三田会懇親会   128三田会懇親会


★128三田会総会&懇親会のウェブアルバムはこちら★


会場にお越しいただいた皆様、この総会・懇親会の準備にあたった学部、総務部会をはじめとするスタッフの方々に、この場を借りて御礼申し上げます。久しぶりの行事にかかわらず大過なく実行でき、大勢の皆様と盛り上がれたのは幸いでした。

初めての総会で拙い面もあったかと存じますが、今回ご提示した通常組織運営を基本として今後は適宜改善を行い、また新たな幹事の参加も得ながら次の事業へ進んでまいりたいと思います。
これからも皆様のご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

128三田会 役員会一同



  次の記事:2015年11月14日(土) 128三田会 第2回総会 報告